暇な時に行く場所第1位のマクドナルド
(個人的な見解です)
そんなマックに行った時にすることとしてはやはりWi-fiに繋ぐことですよね。
そこで今日はマックのWi-fiの繋ぎ方、そして無限に使う方法を紹介していきます!
ちなみにタイトル通りマックのWi-Fiは制限があり、1度で60分間しかつなぐことができません。
目次
マックWi-Fiのつなぎ方
①まずはスマホのWi-Fiの設定をONにします。
そうしたら「00_MCD-FREE-WIFI」というものがあると思うのでこれを選択します。

②すると以下のような画面が出てくるので「同意して利用」ボタンをクリック。
①で「00_MCD-FREE-WIFI」を押したときに何かボタンの操作をしてしまうと以下のような画面が出てこない場合があるので注意!


③「同意して利用」を押すと以下のような画面が出てくるので会員登録したときの「メールアドレス」と「パスワード」を入力

会員登録していない場合は上画面の一番下に登録ボタンがあるので会員登録を済ませてください。
会員登録には「メールアドレス」「パスワード」を設定するだけで大丈夫です。


④マクドナルドWi-Fiにログインできたら接続完了
接続完了のしるしとして以下のような画面が出てくると思います。

2回目に繋がらないときの対処法
マックwi-fiは60分以上使うと接続が切れてしまいます。
そして再び接続しようとすると接続が断られてしまいます。

こうなった時にどうすればいいのかということですが、対処法はただ時間が経つのを待つだけです。
今のところ再接続するために他に対処法は見つけられていません。
見つけ次第追記していきます。
無限に使う裏技
1度切れてから再び繋がるまで10分も待てないよ!
という方に裏技を紹介します。
この裏技を使えるのは一部の人間だけなのでご了承ください。
スマホ&PCの二刀流
PCとスマホをどっちも持っている人であればマクドナルドのWi-fiを無限に使うことができます。
方法としては以下の通りです。
- PCでマクドナルドのWi-fiに繋ぐ
- PCからの接続が切れたらスマホでマクドナルドのWi-fiに繋ぎ、テザリング!
これを繰り返せば無限にWi-fiを使うことができます!
しかしこの方法のデメリットとして接続設定のコストがかなりかかってしまうということがありますね。
接続するのが面倒だという人はおとなしく10分待った方が良さそうです。
ポケットWi-fi
金ある人はもういっそのことポケットWi-fiを買ってしまいましょう。
ポケットWi-fiを持っていればマクドナルドに限らずどこでもWi-fiを使えることができます。
これは少し強引な技でしたかね?
まとめ
今回はマクドナルドのフリーWi-Fiの接続方法を解説しました。
60分制限があり再接続には10分経たないといけないというデメリットを除けばかなり便利であると思いますので是非マクドナルドに行った際は使ってみてください。