Jリーグの試合をライブ中継で観たい方には是非オススメしたいコンテンツがあります。
それがDAZNです!!!DAZNでは、「会場に行けずJリーグの試合は結果しか見れていなくてなんだかもどかしい」、「ゴールシーン意外のプレーも全部見たい」というような悩みを完全に解決してくれます!
DAZNとは?
年間10,000試合以上がワンパッケージで楽しめ、Jリーグはもちろんのこと130以上のスポーツコンテンツが見放題の動画VOD(ビデオ・オン・デマンド)です。
Jリーグ好きな方であれば登録必須のコンテンツと言えます。
それではこのDAZNをおすすめする理由を簡単に3つ挙げていきます。
ライブ中継で観れる
DAZNの良いところとしてやはりライブ中継で観れるということがあります!
先ほども言いましたがこのライブ中継のおかげで1秒も見逃すことなく試合を観ることが可能です!
家にいながらJリーグの観戦ができる。
こんなコンテンツ、他にあるだろうか?いや、ない。
過去の試合も観れる
もしライブ中継を見逃してしまった方も大丈夫!
なんとDAZNでは過去の試合も全て観ることができます。
全試合観ることはできると言ったけどさすがに同時刻でやっているものは見れませんが、過去配信されたものでも視聴可能なので安心ですね。
しかもDAZNではこのようにオールゴールズショーと言ってゴールシーンがまとめられているものも配信されるので、自分の好きなチーム以外の試合はゴールシーンだけ観れればいいやって方はこちらの動画で総ざらいすることができます。
スカパーよりお得
知らない方もいるかもしれませんが、過去Jリーグの放映権はスカパーが持っていましたが、2017年2月からDAZNに移り変わりました。
それまではスカパーに登録していたらJリーグは全試合観れました。
料金を比較すると以下の通り。
スカパーの料金は月2962円
DAZNは月1750円
DAZNの方が1000円も安いんですよね。
ちなみにおまけとして上の料金ではスカパーはJリーグのみの視聴でこの値段でしたが、DAZNではJリーグ以外にも海外サッカーも観ることができるのでサッカー好きにはたまらないコンテンツです。
まとめ
再度DAZNをまとめると以下の通りです。
・過去の試合も観ることが可能
・好きなチーム・注目の試合はリマインド機能で見逃すことはない
以上のようにかなりオススメのコンテンツとなっているので是非使ってみてください!
しかも今なら1ヶ月無料なのでこの機会に是非ご登録を。45秒もすればもう試合観戦しているでしょう。
DAZNの登録方法のまとめ記事↓
DAZNアプリについての記事↓